福島、郡山、会津、白河、いわきの認定支援機関。福島県商工会連合会は、あなたのイノベーションをサポートします。

【お知らせ】「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました

直面した様々な課題を独自のアイデアや技術で解決し、「生産性向上」、「需要獲得」、「人材育成」の3つのいづれかの分野で中小企業庁から選定されています。

[南会津郡南会津町]
花泉酒造合名会社
https://hanaizumi.ne.jp/

[双葉郡富岡町(本社:福島県いわき市)]
株式会社東北エンタープライズ
https://www.tohoku-enterprise.com/


個別事例集(中小企業庁ホームページ)外部リンク
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/monozukuri300sha/zenbun/2021habataku.pdf

【お知らせ】経営課題解決に福島県専門家活用経営支援事業をご活用ください

福島県専門家活用経営支援事業は、中小企業や創業者の皆様が抱える経営課題 の解決を支援するため、様々な課題に対応する専門家を適切に選定し、商工会 と共に現場に直接お伺いしてアドバイスいたします。

R3専門家活用経営支援事業パンフレット

【商品紹介】お肉との相性抜群”豊富な栄養素を簡単に取れる味噌糀ドレッシング”

創業から70年余り「生糀」へのこだわりをさらに進化させ、糀がもつ豊かな旨味と芳醇な香りを最大限に引き出しています。
この「生糀」を使用した味噌ダレ風のドレッシングは、サラダ以外の料理にも使うことができます。
無添加・化学調味料不使用の身体に優しいドレッシングです。



味噌糀ドレッシング
福島県矢吹町 やまさ味噌こうじ店
https://yamasamisokoji.com/

【開業紹介】いわき市三和町のひとりひとりに寄り添うグループホーム

18室ある個室は窓が大きく、四季折々の風景や、夜には満天の星を楽しむことができます。
住み慣れた地域で自分らしく、心穏やかに自立した生活をお手伝いしています。



福島県いわき市
グループホーム笑馬
https://r.goope.jp/arima/

【新商品紹介】いわき市内郷で愛される郷土の味”郷の恵”

長年、いわき市内郷で愛される玄米味噌と日本酒で漬け込んだ鮭の味噌漬け。
郷土の味たっぷりに仕立てた”郷の恵”は贈り物に喜ばれる一品です。



郷の恵
福島県いわき市 クレールコート
https://claircourt-kitchen.com/

【開業紹介】5品種の薔薇を栽培。21年4月中旬より直売が始まります

水耕栽培でスウィートアヴァランチェ、ゴールドラッシュ、ケンジントンガーデン、レッドエレガンス、マドリードの5品種の薔薇を栽培しています。
21年4月中旬より出荷開始予定、ハウスでの直売を希望される方は在庫状況をTELで事前確認ください。【TEL:090-1440-1136】



福島県富岡町
㈱夜の森ローズガーデン
https://r.goope.jp/yonomorirose/

【商品紹介】長期熟成の米糀みそを使い肉本来の味を引き立てた豚のみそ漬

長期熟成の米糀みそに良質な豚ロース肉を漬け込み、肉本来の味を引き立てた豚のみそ漬です。
味噌を付けたまま弱火で焼いて食べるのがオススメです。

2015、2018福島の美味しいもの食のフェアでは、人気商品NO.1に選ばれました。

豚のみそ漬
福島県塙町 福美精肉店
https://r.goope.jp/fukumi

【新商品紹介】それはまるで、口づけのような盃

限界まで薄く挽いた極薄の口作り。
酒盃の滑らかな質感により唇に余韻が残り酒盃と接することが楽しくなり、今までにない経験が待っています。

iki(粋)-sakazuki
福島県浪江町
大堀相馬焼陶吉郎窯 近藤学
https://iki-sakazuki.com/

【商品紹介】肉汁溢れる”石川はちみつ牛”のハンバーグ

自家配合飼料とはちみつで育てた”石川はちみつ牛”はコクのある脂が特徴です。
石川はちみつ牛を使い肉汁溢れるハンバーグに仕立てています。
下味がついているので岩塩のみで食べるのがおすすめです。



石川はちみつ牛
福島県石川町 ㈲鈴木畜産
https://suzukicf.thebase.in/
https://hachimitsugyu.com/

【中小機構 ここからアプリ導入事例】
https://ittools.smrj.go.jp/case/cp577f0000003i2u.html

㈲須藤工業所(シフォンケーキ店 cake&café fon)

・自社と地域の資源を活かしシフォンケーキ店を開業。

企業名 ㈲須藤工業所(シフォンケーキ店 cake&café fon)
代表者名 須藤喜市
業種 建設・菓子製造小売業
所在地住所 〒963-6313 
福島県石川郡玉川村川辺字池下184
TEL 0247-57-2263
0247-57-4422(cake&café fon) 
FAX 0247-57-4422
URL http://cafe-fon.com/

【事例】強みを活かした新事業展開支援

㈲須藤工業所(シフォンケーキ店 cake&café fon)

平成21年9月

同社は、昭和25年にトタン加工業として創業、鉄骨や板金、外壁工事まで行っています。住宅需要が減少しており、新規事業を模索しておりました。

SWOT分析を行い、強みを持つ農家との連携を視野に入れ、最も事業化に適した洋菓子店の開業計画を支援。

経営革新計画の承認。福島県中小企業経営革新計画支援事業費補助金の採択をサポート。

【事例】商品開発と店舗レイアウト支援

㈲須藤工業所(シフォンケーキ店 cake&café fon)

平成22年6月

商品開発は、村産品として認知が高いトマト・高糖度の村産品を活用し、試作と試食を繰り返し支援。また、店舗図面に基づき実測で仮什器を設置、最適な客・サービス動線レイアウトを支援しました。

自社の「強み」だけでなく、所在地の玉川村産品を最大に活用し、競合店との差別化、話題づくりを意識しサポートしました。

【事例】シフォンケーキ店「cake&café fon」の開業

㈲須藤工業所(シフォンケーキ店 cake&café fon)

平成22年9月

平成22年9月にシフォンケーキ店「cake & café fon」がオープンしました。

プレスリリース、ショップカード作成など、創業プロモーションを支援。平成23年6月には公式Webサイト開設を支援しました。

一番人気商品はシフォンケーキ。ベーグルも人気があります。商品の質、差別化戦略、話題作り支援が功を奏し、口コミで人気店になっています。

http://cafe-fon.com/