自社を取り巻く環境と自社の強みを認識し
誰に何をどのように売るか・伝えるか。
継続的に自社のフアンを増やすコツ
優良顧客と長く取引し続けるためのポイント
売れる仕組みづくりを一緒に考えてみましょう
【講座カリキュラム】
・効果的な戦略立案のためのステップ
・売れる仕組み作りの勘所
・持続的なビジネスとするために
【いわき・相双】他社事例から学ぶ “違い”からはじまるブランディング(2023/1/26)
“違い”をきっかけに興味を持ってもらえないか
自分たちの“違い”がお客様の価値にならないか
時には、これまで短所だと思っていたところが
他との大きな“違い”になっていて、
ブランドの輪郭を作ってくれる、なんてこともあります。
【講座カリキュラム】
・ブランドってなんだろうか
・顧客とありたい関係性を結ぶには
・スマイルズのブランディングの考え方
[受講を勧める事業者] |
・競合他社と差別化を図り持続的成長を目指す事業者 |
[定員] | ・先着順100名 定員になり次第締切ります。 |
[日時] |
・2023年1月26日(木) 14:00-16:00 |
[会場] | ・ZOOM オンライン開催 お申込後、セミナーURLをE mailにてご案内いたします。 |
[講師] | ・㈱スマイルズ クリエイティブ本部長 ビジネスプロデューサー 吉田剛成 氏 ・URL https://www.smiles.co.jp/ |
[受講料] | ・無料 |
[お問い合わせ] |
福島県商工会連合会 浜通り広域指導センター |
[申込先] | 受付は終了いたしました。 |
[主催] | 福島県商工会連合会 |
[共催] | いわき地区商工会連絡協議会、相双地区商工会連絡協議会 |
【広域的連携強化事業】事業者向けセミナー
被災12市町村を対象とした事業者向けセミナーを開催いたします。
受講後のフォローアップ支援も行っておりますので、どうぞご参加下さい。
チラシはこちらからダウンロードできます。
【いわき】1年後の創業成功を目指し、事前の心構え、ノウハウ、資金づくりをお伝えします!2021創業セミナーを開催(2021/10/03日~)
ポストコロナを見据えた事業計画の策定、集客に役立つノウハウ、資金づくりをお伝えします!受講後は創業に向けてフォローアップいたします!
なお、このセミナーは「いわき市特定創業支援事業」対象セミナーです。
※10月3日(日)のみ無料の公開講座になります。
対象 | ・1年以内に創業予定の方 ・創業して3年未満の方 ・事業を継ぐ予定、継いで間もない方 ・首都圏から移住し創業をお考えの方 ・事業転換を考えている方 |
定員 | ・先着順15名 |
受講特典 |
・創業補助金、移住支援支援金などの申請支援。 |
日時 |
【全7回コース】 |
会場 | ・四倉町商工会館 ~第1回、第4回、第7回の会場 |
講師 | ・中小企業診断士 山田主規(やまだ かずのり)氏 株式会社リンクスビジネスラボラトリー 1965年東京生まれ。日本大学生物資源科学部卒業。大手コンサルチングファームを経て、1994年からコンサルティング事務所AMC、~会社を元気にする会社~リンクス研究所、㈱リンクスビジネスラボラトリーを設立し、代表に就任。「顧客心理」「人間心理」に重きを置いた、べき論に陥らない具現的・実践的なコンサルティング・研修講師の姿勢には定評があり、さらに全国商工会連合会が実施した全国講師評価で3年連続『三ツ星講師』として全国ベスト30にランキングされる。現在は主に、中小・中堅企業再建支援コンサルティング及び、上場企業やベンチャー企業の経営戦略・マーケティング・組織開発コンサルティングを中心に活躍中です。 |
受講料 | 5,000円(テキスト代) |
お問い合わせ |
四倉町商工会 |
申込先 | ![]() |
主催 | いわき地区商工会広域連携協議会(幹事:四倉町商工会) |
共催 | 福島県商工会連合会 |
後援 | (株)日本政策金融公庫いわき支店 |
【カリキュラム】
第1回 10月3日(日) 13:00-17:00 四倉商工会館 |
・TOPICSオリエンテーション ・創業の心構え ・先輩創業者の創業体験談 |
第2回 10月12日(火) 18:30-20:30 オンライン |
・起業の源をつくる |
第3回 10月29日(金) 18:30-20:30 オンライン |
・対象顧客と価値提供を考える |
第4回 11月07日(日) 13:00-17:00 四倉商工会館 |
・顧客づくり(マーケティング) |
第5回 11月12日(金) 18:30-20:30 オンライン |
・ビジネスモデルをつくる①(リソース) |
第6回 11月18日(火) 18:30-20:30 オンライン |
・ビジネスモデルをつくる②(財務) |
第7回 10月12日(日) 13:00-17:00 四倉商工会館 |
・プレゼンテーション ・日本政策金融公庫の創業資金説明 |
【南双葉】本気で楽しい創業セミナー
【いわき・相双】小規模事業者・中小企業のためのAI活用セミナー(2021/3/17)
増収増益に役立つAI活用のノウハウをお伝えいたします!
このセミナーは、AIの概要と得意な分野、ビジネス活用に向けた事前準備、導入事例と操作を学び、ピンポイント営業による成約向上や需要予測による事業効率化により、増収増益を目指す小規模事業者・中小企業向けのセミナーです。
■卸小売・飲食ホテル、サービス業
・来店来客のデータや、売上データから来客数を予測、勤務シフトや在庫調整により収益を改善したい方
・ホームページや、予約サイトへのアクセスデータから、アクセス数や予約数の予測により、収益改善したい方
■建設業
・顧客データから成約率が高い顧客を予測、効率的な営業により、収益を改善したい方
・材料の発注データから在庫を予測、効果的な在庫管理により、収益を改善したい方
■製造業
・製造ラインや取引データから出荷数を予測、在庫ロスなどの機会損失をなくし、収益を改善したい方
・機械の故障データやセンサーデータから故障を予測、定期点検の効率化し、稼働率の改善を行いたい方
【いわき】2019創業セミナー(2019/10/26~)
一年後の創業成功を本気でめざす方へ
カリキュラム内容をご覧頂くとおわかりになるように、短い期間にしては大変欲張りな内容となっておりますが、このカリキュラムに負けてしまうようでは、これから予想される起業の荒波を渡っていけるはずがありません。 本気で起業を考えている方のみを対象とし、成功をサポートします。なお、このセミナーは「いわき市特定創業支援事業」対象セミナーです。
※10月26日(土)のみ無料の公開講座になります。
【いわき市特定創業支援事業】
いわき市では地域の金融機関や各種支援機関との連携により創業を支援する「創業支援事業計画」の認定を国から受けています。各機関と連携して実施する創業セミナーなどを受講した方には「特定創業支援を受けた創業者」として市から証明書が発行され、創業促進補助金の活用や登記にかかる登録免許税の軽減といったメリットがあります。
【いわき】2019Googleマイビジネス活用セミナー(2019/10/28~)
世界中の人がGoogleで検索をしています。検索ユーザーを顧客に変えるため、顧客ニーズの調べ方、効果的なお店・会社紹介の作成ノウハウを学ぶセミナーです。
【2018セミナー受講者の声】
・アクセス数が分析できたり、スマホ検索で来店された新しいお客さまも確認できました。
(自動車整備業:30代男性)
・Googleで検索して来店される方が多かったようで、反応の早さにビックリしました。
(飲食業:60代女性男性)
【いわき】インスタグラマーに学ぶ販路開拓セミナー(2018/11/27~)
インスタグラマーに学ぶ販路開拓セミナー
フォロワー12万人超えのインスタグラマーから”インスタグラムの特性””若者・女性の心理””ビジネス向けの使い方”を学び、 “事業、販路拡大計画を見直す”セミナーです。
11月27日(火)のみ無料の公開講座になります。
※伴走型小規模事業者支援推進事業
【いわき】2018いわき後継者アカデミー(2018/11/28~)
いわき後継者アカデミー
「明日から”社長”になる」そのな日が必ずやってきます!
「経営者としての心がまえを学ぶ」「顧客やノウハウの引継ぎ方を学ぶ」「販路拡大や成長に向けた計画の描き方を学ぶ」など、明日から行動がかわる3日間の集中講座。
11月28日(水)、29日(木)のみ無料の公開講座になります。
※伴走型小規模事業者支援推進事業